少し前に最近の投げ銭事情について投げすぎているとなっていたのですが、8月(9月支払う分)は少し自粛できました。
月初めに4万ぐらい投げ銭して「このままのペースだと来月のカード請求額もやばいぞ…」と自粛モードになりその後は投げ銭しませんでした。
投げ銭とは別で予想外の出費もありました。昨年買ったばかりの扇風機にタオルをはさんでしまい羽根が壊れました。

最初仕方なく捨てようかと思いましたが、幸い羽根だけ買うことができたので問題なく使えています。約5000円でした。
他には健康診断でひっかかり病院へ受診して精密検査をすることになり約20000円。ちなみにひっかかったのは視力と便潜血です。こちらについてはまた別で投稿できればと思います。
医療費の積み立てはしていなかったので今後したほうがいいかもしれません。
どんどん積み立て項目が増えて肝心の貯金にまわす金額が少なくなってる気がするのですが、この積み立てがなかったら貯金を崩すことになるから仕方ないのかな?なんて思ったり。
毎月少しずつ貯金していて自分の中では老後の貯金のつもりだったのですが、あることに気づきました。【生活防衛費】というのがないことに。もしかして老後の貯金の前にこの生活防衛費を貯めたほうがいいのではないか?と。というか絶対あったほうがいいはず。というわけで今後生活防衛費も貯めていくことにします。老後の貯金が中々貯まらないもどかしさがありますが試行錯誤しながら頑張ります。
こっそりブログのメインタイトルを変更しました。
アラフォー独身女の借金生活 から
アラフォー独身女の日常 へ
もう借金生活にはもどりませんように
コメント